「とことん」進もう!
キミの想いが
未来を変えていく
何気なく使う階段の手すりや滑り止め、
つまづきを軽減する床の金物。
私たちは、身近な場所にある「安全」と
「空間の美しさ」を支える製品づくりをしています。
毎日使う空間だからこそ、絶対に安全であってほしい。
一つひとつ心を込めて、
人々の暮らしに安心と快適さを届けています。
建物の完成が近づく最終工程で
私たちの製品が必要とされます。
お客様から求められるのは「スピード」と「信頼」。
この期待に誠実に応えることが、
私たちの仕事の原点です。
その上で、3つのバリューを大切にしています。
一緒に挑戦し、
とことん成長していきたい。
そんな熱意あふれる仲間を
心から待っています。
ヤスダインテリアサプライは1946年(昭和21年)創業以来、『使う人の事をとことん想い、多くの人に喜び、満足、幸せを生み出すような商品を提供したい」という想いで、70年以上歩んできました。
住まい、オフィス、病院、ホテルなど各シーンでご利用される方が、より快適で安全な生活が送れるよう、機能性・耐久性・安全性・デザイン性を重視したインテリア金物の商品開発を行っています。
3つの事業部のチームワークで、お客さまに「とことん」向き合い続けています
問屋様への販売および販促活動(ルートセールス)が主な仕事になります。
空間づくりに携わるお客様の課題に寄り添い、現場に適した商品選定と施工ができるよう提案します。また、現場の声を吸い上げ、新商品や新サービスを提供する役割も担います。
私たちのお客様は、オフィスやお店、公共施設や住宅の「空間づくり」のプロ。「どんな製品を選べば?」のお客様の問いに耳を傾け、階段の滑り止めや手すりなど、安全・快適な空間に欠かせない建築金物で解決策を提案します。課題解決を通し、お客様の笑顔と「ありがとう」に出会える瞬間が、私たちのやりがいです。「あなたに頼んでよかった」そう言われる存在を目指し、お客様の理想の空間づくりを共に実現しませんか?
現場の声から生まれる提案に柔軟に対応し、挑戦を後押ししてくれる風通しの良い職場です。お客様の「納期・施工を短縮したい」というニーズから、既存商品を改良し商品化に至ったこともあります。また失敗を恐れずに挑戦できたのは、仲間のサポートがあったからこそ。お客様との信頼関係を築き、より良い価値を提供できる環境があります。
経験やスキルは問いません。大切な事は、お客様や仲間を想う気持ち。困った時は、周りのメンバーが必ずサポートします。私たちと一緒に、自分の可能性を見つけ、お客様に最高の価値を届けませんか?共に挑戦し、とことん成長していきたい。そんな熱意あふれる仲間を心待ちにしています。
電話対応の際は、ご要望をしっかりと最後まで聞き、その上で必要な情報を知識と経験をもとにお答えすることを意識しています。「ありがとう」の一言、さらにはご指名でお電話をいただけたときはとてもやりがいを感じます。また、納期に余裕がないときは、工場や商品管理の社員、上司と連携をとります。それぞれの立場の違いを理解し、調整をしながら仕事を進める中で新たな発見があり、成長を実感しています。
お客様対応窓口として、お客様が求めていることの本質を捉えることを大切にしています。例えば、「一番コストを抑えたい」というお問い合わせには、安価な商品を案内するだけでなく、使用目的や頻度などを詳しく伺い、中長期的な視点からコストパフォーマンスに優れた商品を提案します。お客様に最善の選択をしていただけるよう、メンバーで深く考え、誠実に対応することを心がけています。
仲間とのチームワークが大切です。明るく自ら行動できる方と働けるのを楽しみにしています。
「高品質な商品を希望納期にお渡しする」これが私たち商品管理業務の最重要任務です。その上で重要な一つの要素は、仕入先様や社内のコミュニケーションになります。品質や納期に課題がある場合、仕入先様と連携をとり、一緒になって解決をします。「無事に商品がお客様の下へ届く」この当たり前の任務は、良いチームワークを発揮できてこそ成し得るものだと思います。日々の業務でうまく連携をとれたときが一番のやりがいです。
高品質な商品を納期厳守でお客様に納品する為に、加工、梱包、出荷の流れの中で、仲間同士の声掛けや、丁寧な検品をチームで抜かりなくやるように心掛けています。「困っているメンバーがいれば、助け合う」気持ちを大事にする仲間と働ける環境は居心地良く、当社の魅力的なところです。
私を含め、未経験から勤め始める同僚が多くいます。手を差し伸べてくれる先輩が沢山いるので、安心して飛び込んできてください。
福利厚生制度:交通費支給、各種社会保険完備、退職金制度あり、有給休暇など
選考ステップは状況により変更となる場合があります。
弊社HP又は求人掲載からエントリーをお願いします。エントリー完了後、採用担当者から別途ご連絡いたします。
エントリー頂いたデータをもとに選考を行います。
部門担当者及び人事担当者による面接を行います。
役員による面接を行います。
上記選考を通過し、内定が決まります。応募から内定までの期間は約1ヶ月です。
入社日はご相談に応じます。入社に際しての手続きは、人事担当者よりご案内します。
ご不明点、ご質問等がございましたら、
電話またはエントリーフォームの自由記入欄にてお気軽にお問合せください。
TEL:03-3871-4811